インビザライン・ファーストとは?特徴や治療の流れを解説!

こんにちは。三重県津市にある川村歯科クリニックです。

インビザラインは透明なマウスピースを使った矯正治療で、痛みが少なく、矯正中の見た目がよいのが特徴です。

しかし、インビザラインは永久歯歯列を対象とした矯正治療であったため、こどもの矯正治療には用いられませんでした。

近年、技術の発達により、乳歯と永久歯が混在しているこどもの歯列に対しても、透明なマウスピースを用いて矯正治療を行うことができるようになりました。このマウスピースを使ったこどもの矯正方法をインビザライン・ファーストといいます。

今回は、インビザライン・ファーストについて詳しく解説します。

インビザライン・ファーストとは?

歯の模型とインビザラインのマウスピースを持って驚いている顔の男の子

インビザライン・ファーストとは、乳歯と永久歯の交換期である混合歯列期(こんごうしれつき)のこどもに対する、マウスピースを使った矯正治療のことをいいます。

大人用のインビザラインでは、歯並びの改善を行うことを目的に行われます。これに対して、インビザライン・ファーストでは、成長期のこどもに対して行うため、歯並びの改善に加えて、永久歯が綺麗に生えるためのスペースを設ける目的で、顎の大きさのコントロールも行います。

つまり、インビザライン・ファーストは、歯並びの改善と永久歯がキレイに生えるための準備を兼ねた矯正治療といえるのです。

インビザライン・ファーストの特徴

歯科で口を大きく開けて検査を受けている男の子

インビザライン・ファーストは、ワイヤー矯正と異なるさまざまな特徴があります。

以下に、特徴をまとめてみました。

痛みが少ない

こどもが矯正治療を継続できない主な原因の一つに、矯正治療中の痛みがあります。

インビザライン・ファーストは、ワイヤー矯正と比較し、歯にかかる力が大きくありません。そのため、矯正治療中の痛みが少なく、治療が継続しやすいです。

見た目がよい

ワイヤー矯正では、歯に器具を装着するので、見た目がよくありません。

しかし、インビザライン・ファーストでは透明なマウスピースを使用するので、矯正中に目立つことはほとんどありません。

取り外しができる

取り外しができるマウスピースを使用するので、食事や歯磨きのときは自由に取り外すことができます。そのため、矯正治療を開始しても飲食物の制限などはとくになく、歯磨きも通常通り行うことが可能です。

永久歯歯列の矯正期間が短い

インビザライン・ファースト終了後、歯並びの状態によっては、永久歯歯列に対する矯正治療が必要です。

ただし、永久歯が生えるためのスペースが確保されているため、歯を動かす移動量が少なく、治療期間を短縮可能です。

また、インビザライン・ファーストを行わずに矯正した場合、歯を動かすためのスペースが確保できないため、抜歯を行うことがあります。インビザライン・ファーストを行えば、歯を動かすためのスペースが確保でき、抜歯を行わなくて済む可能性があります。

金属アレルギーでも治療できる

インビザライン・ファーストでは、金属を使用しません。そのため、金属アレルギーが原因で矯正治療ができなかったこどもも、矯正治療を行うことができます。

トラブルが比較的少ない

ワイヤー矯正と異なり、歯の表面に矯正装置を装着しないので、頬の粘膜を傷つけたり滑舌が悪くなったりというトラブルが、比較的少ない傾向にあります。

1日20~22時間の装着が必要

歯を動かす力が比較的小さいため、歯磨きや食事以外の時間はマウスピースの装着が必要です。装着時間が短いと、歯がスケジュールどおりに動かず、治療期間が伸びる可能性があります。そのため、インビザライン・ファーストはお子様の協力が非常に大切です。

インビザライン・ファーストの適応年齢

歯科医院の診察室で親指を立てて笑っている男の子

インビザライン・ファーストの適応年齢は、乳歯から永久歯に生え変わる6~15歳前後です。

しかし、適応年齢であっても、以下の3つの条件をすべて満たしていないと、インビザライン・ファーストを行うことができません。

第一大臼歯が萌出している

第一大臼歯とは、前から6番目の永久歯です(第一大臼歯は6歳の頃に生えてくるので、6歳臼歯ともいわれます)。インビザライン・ファーストを開始するためには、上下左右の第一大臼歯が、すべて生えている必要があります。

切歯のうち少なくとも2歯が3分の2以上萌出している

前から1番目と2番目の前歯をまとめて切歯といいます。上下左右の切歯のうち、少なくとも2本が生えていて、歯冠が3分の2以上見えていることが必要です。

少なくとも3/4顎に乳歯(C、D、E)または未萌出の永久歯 (3、4、5)が2歯以上ある

歯科医師は、乳歯をアルファベッドで、永久歯を番号で示します。C・D・Eはそれぞれ乳犬歯、第一乳臼歯、第二乳臼歯を示し、3・4・5はそれぞれ犬歯、第一小臼歯、第二小臼歯を示します。

インビザライン・ファーストを行うには、上下左右の少なくとも3か所にC・D・Eの乳歯が2本以上残っている、もしくは、3・4・5の永久歯が2本以上生えていないことが必要です。

歯の生え変わりは個人差があるので、インビザライン・ファーストを希望される場合は歯科医院に相談し、上記の3つの条件を満たしているのかを確認しましょう。

インビザライン・ファーストの治療期間

2つのカレンダー

個人差がありますが、治療期間は約6~18か月ほどです。インビザライン・ファーストのみで矯正治療が終了することもありますが、必要な場合は永久歯列に対する矯正治療を引き続き行います。

インビザライン・ファーストでの治療の流れ

台にきれいに並べられたさまざまな種類の歯科器具

インビザライン・ファーストの治療の流れを、6つのステップで解説します。

1 カウンセリング

カウンセリングでは、歯並びに関する悩みや希望などを確認します。また、インビザライン・ファーストの特徴や注意点なども説明します。

2 精密検査

マウスピースを作成するための歯型や噛み合わせの確認を行います。歯や顎の発育を確認するためのレントゲン撮影や、矯正治療の経過を確認するための顔や歯並びの写真を撮影します。

3 治療計画の説明

精密検査の結果を参考に、治療のスケジュールや費用などを確認します。

4 術前治療

虫歯や歯石などの付着がある場合は、矯正治療の開始前にこれらを優先して治療することがあります。

5 矯正治療開始

治療開始前に、マウスピースの装着方法や保管方法などについて説明いたします。1日20~22時間以上マウスピースを装着し、指定の期間装着したあとは、新しいマウスピースに交換します。

矯正治療の進捗状況を確認するために、1~2か月に1回の頻度で来院が必要です。

6 矯正終了

インビテーションファースト終了後は、永久歯歯列に対する治療が必要かを判断し、治療が必要の場合は引き続き矯正治療を行います。

治療が必要ない場合は、動かした歯が元に戻らないように、リテーナーと呼ばれる装置を一定期間装着し、歯が元の歯並びに戻るのを防止します。

インビザライン・ファーストでの治療にかかる費用

「COST」と書かれた積み木ブロック

おおよその相場はトータルで300,000~600,000円程度です。内訳は、以下のとおりです。

<インビザラインの治療にかかる内訳と費用>

内訳 費用
マウスピース料金 約300,000~400,000円
カウンセリング料金 無料~約10,000円
検査費用 約10,000~50,000円
調整料(1回の来院につき) 約3,000~7,000円
リテーナー料金 約20,000~30,000円

まとめ

歯科の治療椅子で口をあけながら治療を受けている女の子

今回は、インビザライン・ファーストについて説明しました。インビザライン・ファーストは、従来のインビザラインとは異なり、こどもの歯列に適応した矯正方法で、永久歯が生えるためのスペースを確保することができます。また、矯正中の痛みが比較的少ないため、矯正治療が継続しやすいというメリットや、永久歯歯列に対する治療が必要になった場合に矯正期間を短縮できるという特徴もあります。

こどもの矯正を考えている方は、インビザライン・ファーストで矯正治療を行ってはいかがでしょうか。

インビザライン・ファーストを検討されている方は、三重県津市にある川村歯科クリニックにお気軽にご相談ください。

関連記事