インビザライン・ファーストの適応条件とは?重要な要素を解説

こんにちは。三重県津市にある川村歯科クリニックです。

インビザライン・ファーストという矯正方法をご存じでしょうか。インビザライン・ファーストは、小児のマウスピース型矯正として近年注目されている治療です。インビザライン・ファーストでは最新の技術により、歯が生えかわる混合歯列期でもインビザライン治療が可能となりました。

今回は、インビザライン・ファーストの効果や適応条件をわかりやすく解説します。お子さまの歯並びに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

インビザライン・ファーストとは

インビザラインを両手に持って前に出す男の子

インビザライン・ファーストとは、歯が生えかわる混合歯列期に用いられる、お子さま用のマウスピース型矯正装置のことです。

小児の歯科矯正治療は大きく2期にわけられます。6~12歳頃の混合歯列期に行う1期治療と、12~14歳頃の永久歯が生え揃ったあとに行う2期治療です。

従来のインビザラインは、生えかわりが終了した第2期の矯正治療として使用されてきました。

しかし、最新の技術によって混合歯列期の第1期の矯正治療として使用することが可能となったのです。

インビザライン・ファーストと従来の小児矯正治療の違い

インビザライン・ファーストが第1期の矯正治療で使用されることを上述しました。では、従来の小児矯正とはどのように異なるのでしょうか。

従来の小児矯正では、顎を広げる工程と歯並びを整える工程は別々に行っていました。1期治療で顎を広げ、2期治療で歯並びを細部まで整える流れです。

インビザライン・ファーストでは、1期治療で顎を広げる工程と歯並びを細部まで整える工程を同時に進めることができます。そのため、従来の小児矯正と比較すると矯正期間を短縮することができるのです。

インビザライン・ファーストの効果

歯科医院で自分の歯を指さして笑う女の子

インビザライン・ファーストの効果は、以下のとおりです。

顎の幅を調整できる

インビザライン・ファーストの適応となるお子さまは、顎の成長過程にあります。そのため、顎の幅を広げることや過成長を抑制することが可能です。顎の調整を行うことで、今後生えてくる永久歯のスペースを十分に確保することができ、歯並びが整いやすくなります。

歯並びを細部まで調整できる

インビザライン・ファーストは、1本1本の歯を細かく調整することが可能です。そのため、今後生えてくる永久歯がきれいに並ぶように調整することができます。

噛み合わせを調整しやすい

インビザライン・ファーストは、歯並びのみでなく顎の調整も同時に行えるので、噛み合わせの調整がしやすいことも特徴です。

横顔が整う

インビザライン・ファーストは、顎の成長をコントロールすることが可能です。フェイスラインが変化することで、横顔を整えることができます。

抜歯を避けられる

第1期治療で顎を調整することや歯並びを整えることができるため、永久歯がきれいに生える可能性が高まります。そのため、将来抜歯が必要なほどの歯並びの乱れは生じにくいといえるでしょう。

口腔習癖の改善できる

口腔習癖とは、歯ぎしりや指しゃぶりなど無意識に行うお口に関する癖のことです。口腔習癖が原因で歯並びが乱れている場合、口腔習癖を改善しないと後戻りをするリスクが高くなります。

こどものうちからマウスピースによって矯正治療を行うことで、早期に口腔習癖を改善することができるでしょう。口腔習癖が改善されれば、後戻りを予防することができます。

第2期治療を短縮できる

インビザライン・ファーストは、第1期の治療で、顎の調整のみではなく歯並びまで整えることができると説明しました。1期治療の段階で歯並びがある程度整うので、第2期での治療が容易になります。

軽度の歯並びの乱れを治すだけなら、治療期間は長くなりません。第1期のみで矯正治療が終了する人もいるでしょう。

虫歯や歯周病を予防できる

インビザライン・ファーストは、歯並びを細部まで調整し整えることができます。歯並びが整っていると、セルフケアがしやすくなるため磨き残しを減らせます。虫歯や歯周病の予防にもつながるでしょう。

インビザライン・ファーストの適応条件

顎に手を当てて考える女の子

「インビザライン・ファーストは、こどもなら誰でも受けることができる?」と疑問に思った方もいるでしょう。インビザライン・ファーストには、いくつかの適応条件があります。

インビザライン・ファーストの適応条件は、以下のとおりです。

年齢

インビザライン・ファーストの適応年齢は、おおまかに6~10歳頃の第1期治療を行う時期にあたります。

しかし、歯の生えかわりの時期は個人差が大きいため、年齢だけで適応の可否が決まることはありません。歯科医師が歯の状態などを診察して、治療対象であるかを判断します。

歯の状態

公式から、以下の歯の状態が条件として挙げられています。

  • 第一大臼歯(6歳臼歯)が萌出している
  • 前歯のうち2歯以上が2/3以上萌出している
  • 少なくとも3/4顎に乳歯または未萌出の永久歯が2歯以上ある

上記の条件が揃っていないと、治療を開始することができません。

骨格の状態

インビザライン・ファーストの治療の対象は幅広いですが、骨格の異常がみられる重度の歯並びの異常は対象外となることがあります。インビザライン・ファーストのみでは矯正できず、外科的治療を合わせて行う症例もあります。歯科医師が診察し、相談しながら治療方法を選択しましょう。

インビザライン・ファーストのプロセス

STEPと書かれた積み木を登る木の人形

インビザライン・ファーストの流れは、以下のとおりです。

カウンセリング

問診や診察を行い今後の治療の流れについて説明を受けます。希望や不明点がある場合は気軽に相談してください。

精密検査

精密検査を行ってお口の状態を確認します。

レントゲン撮影や、iTeroとよばれるインビザライン専用の3Dスキャナーを用いて検査を行います。歯並びだけでなく、虫歯や歯周病がないかなども合わせて確認されるでしょう。iTeroでは、型取り不要で細部まで正確に歯型をとることが可能です。また、矯正治療で歯並びがどのように変化していくのかを、3D画像で確認することができます。

治療計画の作製

クリンチェックとよばれる3Dシミュレータ-ソフトを用いて、3Dスキャンされたデータをもとに治療計画を作製します。

クリンチェックで作製された治療計画を歯科医師が確認し、最終調整することで治療計画が確定されるのです。治療計画を患者様と共有し、納得すれば実際に治療を開始します。

治療開始

マウスピースは、取得したデータをもとにアライン・テクノロジー社が作製します。

マウスピースが届いたら、マウスピースの装着方法や管理方法、治療の注意点などの説明を受けます。治療期間の目安は、6か月~2年程度です。

定期通院

定期的に通院し、マウスピースの受け取りや歯並びの確認を行います。

1〜3か月に一度の頻度で受診することが多いです。

保定期間

インビザラインでの矯正治療の終了後、一定期間リテーナーとよばれる保定装置を装着します。

リテーナーを装着せずに過ごすと、歯並びがもとの位置に戻る後戻りが起きることがあるのです。保定期間中も数か月に1回通院し、歯並びの確認を行います。保定期間が終了したら、矯正治療も終了です。

まとめ

インビザラインファーストを黒い背景の前で持つ

今回は、インビザライン・ファーストの効果や適応条件を解説しました。こどものうちに矯正治療を行うことで、さまざまなメリットがあることをわかっていただけたでしょうか。

インビザライン・ファーストは、患者様の負担を最小限に矯正治療を行うことができます。お子さまの歯並びが心配な方は、ぜひ一度歯科医院に相談してください。

インビザライン・ファーストを検討されている方は、三重県津市にある川村歯科クリニックにお気軽にご相談ください。

関連記事